『オフミー系取材』の公約についてまとめました。
「オフミーの公約を知りたい」
「いちばん期待できるのはどのイベント?」
など筆者個人の視点でお伝えしていきます。
立ち回りの参考にしていただければ幸いです。
※他のイベント「公約」は下記からご覧になれます
- アツ姫
- パチスロ必勝本
- スロパチステーション
- ジャンバリ
- DMMぱちタウン
- でちゃう
- 並ばせ屋が診る!
- Gooパチ(グーパチ)
- ScooP!tv(スクープTV)
- スロット取材イベントランキング(媒体別)
また「設定⑥の見つけ方」など設定師にしか分からない情報や「設定①でも勝つ方法」に興味がある方は下記の記事もご覧ください。
個人的にかなりおすすめの方法です!
※ 注意事項
●公約内容は私個人の調べに基づくものですのでご利用は自己責任にてお願いいたします。
●公約はイベント会社が約束しているものではありませんのであくまでも目安と考えてください。
オフミー取材イベントの特徴
オフミーは全体的には信頼度が高めのものが多く、イベントの種類も多くないので狙いどころがハッキリとしています。
但し店によっては「ややガセかな?」というケースも最近は目立つようになってきました。
どのイベントにも共通していえることですが、過去記事は公式サイトでチェックしておいたほうがよさそうです。
また、なぜか知名度の低いタレントや演者さん(私が知らないだけかもしれませんが…)が来店するのも特徴です。
【BBオフ会】公約
期待度★★★★☆~★★★★★
※割数は売上に対して景品を出した(お客に返した)割合
公約が12割営業なのでとにかく強力です。
頻繁に開催されている訳ではないですが、オフミー系の中では最も期待できるイベントです。
回収に走って公約を守らない店は、次回の開催拒否などペナルティがあるようなので、ガセることは少ないはずです。
もし全⑥機種をツモれなくても、12割営業なら高設定が30%くらいの割合で入るのでチャンスは十分です(等価交換の場合の目安)
その分、朝の並びがキツそうですが近くで開催予定があるなら狙ってみるべきイベントのひとつでしょう。
【ウシオフミー】公約
期待度★★★☆☆~★★★★☆
例)スロット300台の店でざっくり計算
●等価交換(10割が分岐)
※設定④⑤⑥を同じ比率で振り分けた場合、全体の25%(75台)が高設定
●5.6枚交換の分岐=11.2割
※設定④⑤⑥を同じ比率で振り分けた場合、全体の35%(105台)が高設定
【オフミー】公約
期待度★★☆☆☆~★★★☆☆
「公約」来店あり:全台設定⑥機種が2機種以上(3台以上の設置機種が対象)
「公約」来店なし:全台設定⑥機種が1機種以上(3台以上の設置機種が対象)
漢オフミー(おとこオフミー)公約
期待度★★☆☆☆~★★★☆☆
設定⑤をメイントした奇数設定のイベントです。
設定⑥より⑤のほうが判別がしにくくなるので当然、立ち回りは難しくなります。
設定③を全体的に多用しフェイクとして誤魔化す店が多いので、店選びがとても重要です。
ちなみに…仮に自分が設定を入れる立場だとしたら、私も設定③も混ぜながら運営すると思います(小声)
あとイベントタイトルに【漢】という文字が付いているため、朝から「番長3」が満席になることが多いようです。
(実際は「番長3」の対象イベントではなく全機種が対象ですのでご注意を!)
最近は皆さんの勘違いに店が合わせ「番長3」に設定を入れてくれるところも多くなってきました。
「番長3」なら機械割も高いので結果オーライですね。
【七色れあ】バーチャルライブ公約
期待度★★★☆☆~★★★★☆
※割数は売上に対して景品を出した(お客に返した)割合
Vtuber(ブイチューバー)の「七色レア」が、その日の出玉状況、熱い機種などを示唆します。
(モニターで決まった時間に機種の出玉ランキングなどが配信されます)
写真のようなモニターで、熱い機種を確認しながら立ち回るのが、このイベントの楽しみ方になっているようです。
バーチャルライブの開催時間は1日に3回(各時間から計15分間)
タイムスケジュールは以下の通りです。
※以下スケジュールは9時開店の場合。10時開店の場合は各開始時間が1時間後ろになります。
・1回目 12:00~13:15
・2回目 15:00~16:15
・3回目 18:00~19:15
各時間帯にその日の機種示唆が行われ、モニターの前に人が集まります。
今までありそうでなかった新しい形式のイベントですね。
今後はこういった趣向を凝らしたものが増えてくるかもしれません。
ちなみに「七色レア」のツイッターフォロワー数は2020年9月現在で「12,000人」もいました!
キャラクターの人気もあり、公約が強力なのですが開催店舗をあまり見かけません。
SNSと連動させたり、今までにないタイプのイベントなので個人的にこういった試みは評価したいのですが…
今後、開催店舗が増えていくことを期待します。
【笑う門には福きたる】公約
期待度★★☆☆☆~★★★☆☆
パチンコ・パチスロの動画配信サイト「P-martTV」と「オフミー」とのコラボ企画。
公約は笑う門(角)にちなんで角台が熱い内容です。
結果のほうはピンキリで、角が熱くないというケースもしばしば…
公約自体、狙いが絞れて面白い内容だと思うので、信頼できる店は足を運んでもてもいいかもしれません。
※実戦の動画は毎週金曜日に「P-martTV」の公式サイトにてアップされています。
まとめ
今回は「オフミー」のイベントを紹介しました。
店次第で、信頼度がどちらにも転ぶオフミー取材ですが、全体的にやや高めの信頼度かなという印象です。
頻繁に開催さてれいるのは「オフミー」なのでまずはそこから狙ってみるのもよいでしょう。
確実に狙うならBBオフ会が鉄板です。
もしバーチャルライブに興味があれば「七色れあ」もいいかもしれませんね。
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
また「設定⑥の見つけ方」など設定師にしか分からない情報や「設定①でも勝つ方法」に興味がある方は下記の記事もご覧ください。