アツ姫のイベントで信頼度が高いと思われるGPL(ギガプレミアムレジェンド)
実際のところ本当のイベント信頼度はどうなのか?
気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回は開催店舗のデータを集計、分析し「傾向と狙い方」を紹介しています。
今後の立ち回りの参考になれば幸いです。
また「設定⑥の見つけ方」など設定師にしか分からない情報や「設定①でも勝つ方法」に興味がある方は下記の記事もご覧ください。
個人的にかなりおすすめの方法です!
GPLの集計(全体・イベント別)
まずはじめに「GPL」の公約を説明します。
- 3機種が全台設定⑤⑥(3台以上の設置機種が対象)
- 5台並びの設定⑤⑥が3箇所以上
- スロット全体の10%が設定⑥+3台機種1つが全⑥
公約は3つのイベントを組み合わせた内容です。
・①の公約はGPLの「G」=ギガオルトロス
・②の公約はGPLの「P」=PREMIUMペルセウス
・③の公約はGPLの「L」=NARABU LEGEND
なんとも覚えにくい公約ですが、ギガオルトロスの全台系、NARABUの高設定並び、プレミアムペルセウスの割合系3つの要素が入っている訳ですね。
どれかひとつの公約ではなく①~③の全てが発動します。
尚、今回の集計に関しては全体の集計に加えイベント別でも行ってみました。
GPLの集計一覧
※GPL直近三か月の集計結果(開催21回分)
イベント名 | 台数 | 勝率 | 差枚平均 | 機械割平均 |
Gオルトロス | 243台 | 77.0% | 2,054枚 | 108.4% |
NARABU(L) | 231台 | 77.5% | 1,634枚 | 105.1% |
プレミアムP | 818台 | 82.3% | 2,217枚 | 110.0% |
全体 | 1,292台 | 80.4% | 2,081枚 | 108.8% |
集計した数値から見えた考察を簡単に解説していきます。
GPLの結果(スロット全体)
スロット全体の集計は1,292台中、1,039台がプラス差枚で勝率80.4%という結果でした。
1台あたり機械割の平均は108.8%。GPLの信頼度は高めといっていいでしょう。
G:ギガオルトロスの結果
普段はガセも見かけるギガオルトロスですが「GPL」では違うようです。
1台あたりのプラス差枚数の平均は2,000枚を越え、機械割は108.4%でしたので及第点といえますね。
GPLにおいてギガオルトロスの信頼度は高いことが伺えます。
P:プレミアムペルセウスの結果
公約が「スロット総台数の10%が設定⑥」という内容のため勝率、機械割ともにいちばん高い結果でした。
- 勝率82.3%
- 差枚数平均2,217枚
- 機械割平均108.8%
設定⑥(と思われる)の集計なのでこの結果は当り前ですね。
そもそもここの数字が低いと話しになりません。
ガセっぽく見えたデータも多少ありましたが、全体ではまずまずの数値になりました。
L:NARABUレジェンドの結果
「設定⑤⑥の5台並び」公約ですが、今回集計した中で勝率、機械割ともに低いデータになりました。
主な理由は5台並びでスペックの低いジャグラーシリーズが多く含まれていたことが大きな要因といえるでしょう。
GPL(ギガプレミアムレジェンド)の狙い方
GPLの狙うべき設置台数
●G:「ギガオルトロス」狙うべき設置台数
ギガオルトロスの全台系が選択された内訳は以下の通りです。
対象台数 | 回数 | 比率 |
3台機種 | 12回 | 27.3% |
4台機種 | 14回 | 31.8% |
5台以上の機種 | 18回 | 40.9% |
公約が3台以上の設置機種となっているため、通常なら3台機種を狙うのがベストですが、今回集計した対象台数の平均は5.5台でした。
対象の設置台数が多くなった理由として
【ギガオルトロスの全台系+NARABUレジェンドの5台並び】
2つの公約が複合しているケースが非常に多いことが挙げられます。
例として
5台設置の「バジリスク絆2」を全⑤⑥にした場合
①ギガオルトロスの全台系1機種分
②NARABUレジェンドの5台並び1箇所分
両方の公約が成立します。
このように公約を被らせて成立させているため、対象台数が多くなっていると考えられます。
(高設定を節約しているという言い方のほうが合っているかもしれません)
狙うべき台数は3台~4台機種を中心にし7台くらいまでを上限にすることを視野に入れておくべきでしょう。
●P:「プレミアムペルセウス」狙うべき設置台数
公約内容からして3台の設置機種を狙う(1機種はあるはず)
それ以外は特になし。
●L:「NARABU レジェンド」狙うべき設置台数
5台並び公約のため、狙うべき台数は5台以外特にありません。
出ている付近、機種を狙っておくのがベスト。
GPLの狙うべき機種
●G:「ギガオルトロス」狙うべき機種
今回集計した中でと最も多く対象になった機種は「聖闘士星矢 覚醒」でした。
ただしそれも5回といった回数で、狙うべきというほどの数値ではありません。
バラつきが多くどれかの機種に偏っているということがないので、店次第で変化します。
機種で狙いを付けるより「設置機種の台数」で判断したほうがベストです。
P-WORLDなどで事前に設置台数を調べ狙いをつけておくのがいいでしょう。
●P:「プレムアムペルセウス」狙うべき機種
総台数の10%が設定⑥という公約ですが
・ギガオルトロス
・NRRABUレジェンド
上記2つに公約で使われた設定⑥も当然含まれます。
それを差し引いた場合で考えると狙い目は
・バラエティなどの単品の設定⑥
・番長3などのメイン機種で1台~2台の設定⑥
などが狙い目です。
●L:「NARABUレジェンド」狙うべき機種
集計した5台並び40箇所の中で「ジャグラーシリーズ」は約2回に1回の割合で選択されていました。
しかしスペックの低いアイムジャグラーの回数が多かったのは残念…
その他の機種についてはかなりバラつきがありますが、機種跨ぎ(5台並びの途中から違う機種へ)は6回しか確認できませんでした。
つまり「同一機種内での5台並び」を探すほうが勝率が高くなります。
GPL狙い方まとめ
●全台系は3台~7台機種を目安に狙う(3台機種を優先的に)
●5台並びは機種跨ぎではなく同一機種内を狙う
●ジャグラーシリーズは高確率で5台並びあり
●ジャグラー以外の狙うべき機種は設置台数で判断するほうがよい
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。