今回はパチエースの特徴と公約情報を紹介します。
パチエースは2021年の夏から始まった比較的に新しい取材イベントで、スタート時点では4種類ほどしか公約がありませんでしたが、徐々にバリエーションを増やしています。
また、イベントの頻度も増えていて、最近ではほぼ毎日のように開催されているので注目の公約です。
公式サイトでは実績も掲載されているので信頼性の高いイベントだと考えています。
- 公約内容は私が独自に調べたものです。
- 公約はイベント媒体が保証しているものではありません。
- 悪質な店舗では公約を守らないケースがあります。
パチエースの特徴
2021年の夏にスタートした新しい取材イベントです。
公式サイトにはイベントの結果レポートも掲載されていて、店舗名と日付をはじめとした、機種ごとの勝率、平均回転数、平均差枚が掲載されています。
やべんじゃーず系では、台番、回転数、差枚まで掲載され、殆どがプラス収支になっている点からイベントに対する自信がうかがえます。
差枚を見ると、あきらかに設定⑤⑥だと分かることも多く、やべんじゃーず系の信頼性はかなり高いと踏んでいます。
全台系や3台並びのイベントが多く、人気機種から「え!それに入るの?」みたいな機種にも設定が入ることもあります。
もちろん、全く人気のない機種には入りにくいとは思いますが、意外な機種にも高設定が入るので今まで勝ったことのなかった機種を堪能することも可能な面白いイベントです。
また、公約の1つである「サンキュードリーム」は漫画家の天草ヤスヲ氏とのコラボイベントという特色があります。
天草ヤスヲ氏は「パチスロ何でも屋」と自称するほどのスロット愛好家で、パチ7の「ブッコミ回胴記」や、パチスロ7の「苦愛」シリーズの連載を楽しみにしている方も多いでしょう。
自身の体験や取材イベントのレポートなどをツイートしていて、朝の抽選結果で良番を引けば野心的なつぶやきだったり、当選時の動画では親指を立てる仕草が見られたりとスロットへの愛を感じさせます。
公式サイトとTwitterでスケジュールや結果を公開しているのでチェックして損はありません。
【公式サイト】
特にやべんじゃーず系の結果は回転数と差枚を見れば一目瞭然なので、店舗に対して公約を守らせる姿勢がうかがえます。
【Twitter】
スケジュールの日程を確認するには公式サイトよりもTwitterの方が直近のスケジュールが確認しやすいと思います。
サンキュードリーム 公約
- スロット総台数の10%⑤⑥
- 番長、絆に必ず⑤⑥の塊複数
- Aタイプ⑥あり
番長3とバジリスク絆2をピンポイントで狙える珍しいイベントです。
設定⑤⑥が複数台あるため、かなり熱いイベントではないでしょうか。
機会割からすれば、番長3なら⑤だって嬉しいですよね。
2021年の8月に行われた初取材では、番長3とバジリスク絆2が共に平均3,000枚。
塊で⑤⑥が入り、3台並んでいることが多いようです。出ている台の隣が空いていれば狙い易いはず。
他にも、まどかマギカ4やバイオ7、コードキアス3、頭文字Dにも高設定が確認されていますし、天草ヤスヲ氏が好きなAタイプでも約110%の出玉がありました。
ツインドラゴンハナハナ、クラセレ、沖ハナ、新ハナビなども2~3台並びで入っています。
セレクトの公約
下記の6つの公約の中から1つ以上を開催
- 全台⑤⑥(3台以上を設置している機種が対象)
- 設定⑤⑥が3台以上並ぶ
- 末尾1/2以上が設定⑤⑥
- 特殊設定機種が全台最?設定
- 各列に設定⑤⑥が必ず入る
- 4台以上機種に必ず設定⑤⑥が入る
※ポスターに描かれている扉の数が公約の数に一致する
セレクトの公約はポスターに描かれている「扉」の数で熱さを表しています。
例えば、下記のポスターが店頭やTwitreに掲載されていた場合は「扉」が2枚なので、6種類の公約の中から2つが適用される仕組みです。
扉が1つなら「セレクトⅠ」、
扉が2つなら「セレクトⅡ」、
扉が3つなら「セレクトⅢ」、
~
扉が6つなら「オールセレクト」
と名前が付いていて、もちろん扉の数が多いほど熱いイベントです。
過去の実績では扉1~2個が多いようでした。
ユニークの公約
下記の6つの公約の中から1つ以上を開催
- 前⽇の設定⑤⑥から5台以上を据え置き
- 5号機または6号機のどちらかに設定⑤⑥の3台並びが2か所
- 同⼀メーカーの機種に全台設定⑤⑥が2機種
- 4台以上ある機種に必ず設定⑤⑥が入る
- 特殊設定のある機種が全台最⾼設定
- 20スロの全台が設定③以上
パチエースの公約の中では開催頻度は高くありませんが、面白い公約が並んでいます。
まさに名前の通り「ユニーク」な公約です。
「特殊設定」とは、ハナビ通の「設定H」や、マッハGoGoGoの「設定Go」のような通常の①~⑥とは異なる設定のことです。機種は多くありませんが、分かりやすいタイプの公約ではないでしょうか。
「20スロの全台が設定③以上」は①と②が無いので大負けはないものの、高設定が入る公約ではないので、大勝ちもないと思います。
セレパチの公約
下記の4つの公約の中から1つ以上を開催
- BOX内ボーダー+2以上
- 各列にボーダー+5の台あり
- 3台並びでボーダー+3の塊複数あり
- ボーダー+3以上機種が2機種以上あり
セレパチはパチンコ専用の公約ですが、一緒に掲載しておきます。
セレパチもセレクトと同じように、店頭ポスターや公式Twitterで掲載されている「扉」の数で熱さが分かるようになっています。
例えば、下記のポスターの場合、「扉」が1枚だけ描かれています。
この場合は4種類の公約から1つのみ適用されるようになっています。
扉が1つなら「セレパチⅠ」、
扉が2つなら「セレパチⅡ」、
扉が3つなら「セレパチⅢ」、
扉が4つなら「オールセレパチ」
と名付けられていて、セレパチⅡ以上はレアです。
パチエース広告の公約
パチンコ・スロットの情報サイトやブログにパチエースの広告が表示されることがあります。
この広告を用いてイベント取材であることを示唆していますが、狙って見るのは難しいので運の要素が大きい公約です。
スロット公約(黄色背景)
- 20スロの15%以上が設定⑤⑥
- 全て設定⑥の機種がある(6台以上ある機種のみ)
- 6台並びの⑤⑥が3か所ある
- 残りの設定⑤⑥は2台並びで設置
スロットのイベント取材専用の広告です。黄色い背景で表示されます。
公約に「6台並び」や「2台並び」というキーワードが含まれていますが、島跨ぎや、機種跨ぎの場合があります。台番が連続していれば公約に当てはまります。
パチンコ公約(白色背景)
(内1BOXがボーダー+2以上)
パチンコのイベント取材専用の広告で、スロットと異なり、こちらは白い背景色が使われています。
パチ&スロ公約(黄色+白色背景)
パチエース広告で「パチンコのイベント取材」と「スロットのイベント取材」が同時に開催される場合のみ掲載されます。背景色も黄色と白が半々になっています。
他にも、パチエースの取材イベントには「セレスロ」や「やべんじゃーず」などがありますので随時、更新していきます。